スマートフォン専用ページを表示
中学受験算数問題集
TOP
/ 割合の合成
19-03-2008
柳学園中学校-2007-4
問題
板チョコレート1枚を4人で分けることにし,くじで分ける分量を決めることにしました。1番目の人が全体の1/3,2番目の人が残りの1/3,3番目の人がそのまた残りの1/3をとり,4番目の人は残り全部をもらうことにしました。
(1) 2番目の人がもらえるチョコレートは,全体の何分のいくつですか。
(2) 3番目の人がもらえるチョコレートは,全体の何分のいくつですか。
(3) 最も多くもらえるのは何番目の人ですか。
解答
posted by banyanyan at 02:48 | 京都 ☁ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
割合の合成
|
|
05-03-2008
東京学芸大学附属世田谷中学校-2007-1
問題
コップに500ミリリットルのアイスコーヒーを入れました。250ミリリットルを飲んだところで,コップに250ミリリットルの牛乳を入れました。このとき,コップの中のアイスコーヒーと牛乳の体積の割合は,1:1になっています。
次の問いに答えなさい。
(1) よくかき混ぜてから250ミリリットル飲みました。そこで,コップに250ミリリットルの牛乳を入れました。このとき,コップの中のアイスコーヒーと牛乳の体積の割合を答えなさい。
(2) (1)でつくったものをよくかき混ぜて,250ミリリットル飲みました。そこで,コップに250ミリリットルの牛乳を入れました。このとき,コップの中のコーヒーと牛乳の体積の割合を求めなさい。
(注)この場合,すべて比で答えて下さい。
解答
posted by banyanyan at 01:21 | 京都 ☁ |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
割合の合成
|
|
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
検索
タグクラウド
最近のコメント
安田女子中学校-2007-2-3
by みんか (12/05)
最近の記事
(11/23)
割合と比
(10/30)
和差算・分配算
(07/10)
売買損益
(04/04)
食塩水の濃さ
(01/30)
差集め算・過不足算
カテゴリ
解法
(10)
分数
(38)
最大公約数
(2)
わり算のあまり
(23)
公約数
(4)
公倍数
(19)
約数
(7)
倍数
(11)
最大公約数と最小公倍数
(4)
約束記号
(1)
最小公倍数
(3)
約数と倍数
(2)
割合の基本
(11)
割合
(7)
割合の合成
(2)
比
(6)
連比
(5)
逆比
(10)
割合と比
(6)
比の和・差(比例配分)
(10)
過去ログ
2008年10月
(13)
2008年09月
(30)
2008年08月
(31)
2008年07月
(31)
2008年06月
(30)
2008年05月
(31)
2008年04月
(30)
2008年03月
(31)
2008年02月
(29)
2008年01月
(31)
2007年12月
(31)
2007年11月
(30)
2007年10月
(31)
2007年09月
(30)
2007年08月
(31)
2007年07月
(31)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(30)
2007年03月
(31)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。